★京都レストランウィンタースペシャル★更新:2015年1月18日 6:10 PM
【ご予約受付中!】
京都を代表する飲食店がジャンルを超えて参画する冬のスペシャルイベント☆
AKAGANE RESORTでは
ランチ3,500円、ディナー7,500円にてご用意しております^^
ご予約はお早めに♪
http://www.krws.jp/m/c_france/3061.html
京散歩のすすめvol.2更新:2014年10月4日 1:52 PM
みなさん、こんにちは!
AKAGANE REOSRTのお庭では金木犀が香り、
秋の訪れを感じますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、京都を訪れるには最高な季節が今年もやってきました!
今回はAKAGANE REOSRTにほど近い安井金毘羅宮での催しのご案内です。
http://www.yasui-konpiragu.or.jp/
2014年10月10日(金)~13日(月)
一部の方には「縁切り神社」とも呼ばれるため、ただならぬ事を想像してしまいますが
実は幸せな男女のえにしを妨げる悪縁を切ってくれるというご利益がある神社なのです。
良縁に結ばれたお二人がお参りされても、
より深く結ばれるご利益が頂けるとのことですのでご安心してお参りください。
こちらの安井金毘羅宮で一年を通して最も大切な行事とされている
秋季金毘羅大祭が始まっています。スケジュールはこちら。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋季金毘羅大祭
10月1日 御斎竹神事
10月10日午前10時 例祭
同日午後8時 遷御
10月11日午後7時 宵宮祭
10月12日午前11時 神幸祭
同日午後2時半 神幸渡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中でも見どころは10日の例祭です。
優美な雅楽の演奏の中で御本殿の扉が開かれお供え物と祝詞が奏上されます。
京都駅から市バス206 「東山安井」下車すぐですのでアクセスも便利ですよ。
AKAGANE RESORT も歩いて3分ですので
東山観光の際には、是非お立ち寄りくださいませ。
お得なHP限定プランもご用意しております☆
http://www.arkh.jp/restaurant/news/#topics2
9月19日開催ワインセミナーのお知らせ★更新:2014年8月27日 8:15 PM
みなさんこんにちは!
まだまだ暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
はやく涼しい気候になって欲しいものです…
今回は、AKAGANE RESORTがご提供しているワインと
来月行われるワインテイスティングセミナーについて、
サービススタッフ三浦がご紹介させていただきます。
今回ご紹介させていただきますワインは「ムーラン・ド・シトラン」です。
フランスのボルドー地方オー・メドック原産で、孔雀のラベルが特徴的。
豊かな果実味をもつ芳醇な赤ワインです。
鶏肉、キジ肉、根菜、クリームソースとの相性が抜群です!!!
その他にも多様なワインを取り揃えてお待ちしております。
また、来月9/19には、ワインテイスティングセミナーを開催いたします。
今回のワインセミナーでは、ワインリストを飾る各種ワインから
選りすぐりの白ワイン、赤ワインなど計20本をご用意しております。
もちろん、アカガネ自慢のディナーコースと共に、
「マリアージュ」(仏語で結婚)と呼ばれる料理とワインの相性を是非お確かめ下さい。
ワインの知識を学び、今まで以上にワインを美味しく楽しみましょう。
開催日:9月19日(金)
お時間:19:00~ワインテイスティングセミナー&お食事
お一人様:7,000円 (税金・サービス料込)
http://www.arkh.jp/restaurant/news/#new_02
是非AKAGANE RESORTでお食事と一緒にワインも楽しんでいってくださいね♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
AKAGANEと夏の京都の楽しみ方更新:2014年8月12日 4:00 PM
みなさんこんにちは!
いつもAKAGANE STAFF BROGをご覧いただきましてありがとうございます。
台風が近づき、お天気の悪い日々が続いていましたが、
京都の暑い夏が久しぶりに帰って来ましたね。
暑い日でも楽しめる素敵なスポットがAKAGANE RESORTの周辺にはたくさんあります♫
今回は8月の夜に楽しめるイベントをサービススタッフ安藤がご紹介いたします。
まずは、AKAGANE RESORTから徒歩5分の高台寺で開かれる燈明会のご紹介です。
このイベントでは、高台寺にゆかりの深い豊臣秀吉をしのび
重要文化財の「開山堂」をはじめとする伽藍や枯山水庭園「方丈」などの名勝庭園が
ライトアップされています。
期間中には「百鬼夜行展」も開催されているので、同時に楽しむのもいいですね。
AKAGANE REOSRTにも百鬼夜行にちなんだ提灯が飾られています・・・
日時 2014/8/1(金)~8/18(月)
日没後~21:30受付終了
http://www.kodaiji.com/lightup.html
続いては、AKAGANE RESORTから徒歩10分の清水寺で開かれる千日詣りと夏の夜間特別拝観のご紹介です。
千日詣りとは、1日のお参りで千日分のご利益があるといわれる観音さまの最大の功徳日です。
本堂の内々陣でご献灯ができ、8月14・15・16日には、11時と20時に法要が営まれます。
清水寺の夜間特別拝観ではライトアップされた幻想的な雰囲気の中で拝観を楽しむことができます。
「夜の特別拝観(千日詣り/本堂内々陣特別拝観)」
日時 2014/8/14(木)~8/16(土)開催
19:00(開門)~21:30(受付終了)
「本堂内々陣特別拝観」
日時 2014/8/9(土)~8/16(土)
9:00~16:00(8月14・15・16日は19:00~21:30も拝観できます。)
http://www.kiyomizudera.or.jp/sp/event/index.html#title01
AKAGANE RESORTでお食事を楽しんでいただいた後に、
一味違った京都の夜を散策しに出かけてみてはいかがでしょうか☆
17:30~18:00までにご来店されるとお庭の緑とライトアップ両方楽しめておすすめです!
ディナーメニューはこちらから→→★http://www.arkh.jp/restaurant/dining/#din_04
スタッフ一同、みなさまのご来店をお待ちしております。
マンゴーヨーグルトの・・・?更新:2014年7月15日 4:47 PM
みなさんこんにちは!
いつもAKAGANE STAFF BLOGをご覧頂きありがとうございます。
AKAGANE CAFE バリスタの伊藤です。
祇園祭の真っ只中の京都には、
日本国内だけではなく世界各地から沢山のお客様がお越しになり
お祭りを通して京都の文化を楽しんでくださっています。
今年からは『後祭』も復活し、2度楽しめるようになりました。
私の祇園祭のオススメの楽しみ方は、各山鉾の御朱印を集めて回ることです。
御朱印といっても、神社仏閣で頂く手書きのものではなく、
ハンコなので気軽に楽しめるようになっています☆
後祭では御朱印を集めると先着で手ぬぐいを頂けるそうですよ!
私も集めに行こうと思っています。
さてさて…そんな祇園祭の中、世界各地からのお客様で賑わっているAKAGAE CAFEですが、
お馴染みのフレンチトーストシリーズから新作が登場しました!
そうです!タイトルのマンゴーヨーグルトは、かりかりのトーストと出会い、
夏の爽やかなフレンチトーストなりました!
マンゴー風味のアパレイユをしっとり染み込ませたバケットをオーブンでカリカリにトースト!
トッピングには口どけ爽やかなヨーグルトのアイスに、
角切りマンゴーとぷりぷりのナタデココの食感がとっても楽しい一皿。
ボリュームがあるなと思いつつも気が付いたらぺろりと一皿食べてしまった!というお客様多数です。

「マンゴーヨーグルトフレンチトースト」
スイーツ以外にも冷たーい爽やかなメニューをたくさんご用意しています。
暑い京都の夏をより快適にお楽しみくださいませ。
テイクアウトも可能ですので東山散策の際にはお気軽にお立ち寄りください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております
熱い京都の祇園祭更新:2014年7月15日 4:15 PM
AKAGANE RESORTのお庭でもセミの鳴き声が聞こえるようになり、
本格的に夏がやってきましたね!
京都の夏と言えば蒸し風呂のような暑さで有名ですが、この時期に欠かせない大切な催しがございます。
そう、「祇園祭」ですね。
本日のブログではわたくし高見より、山鉾巡行について少し触れてみたいと思います。
約1,000年前から始まった祇園祭は7月1日から一ヶ月に渡って様々な神事があり、
中でも見所は豪華絢爛な山鉾が街中をゆく「山鉾巡行」です。
今年から49年ぶりに後祭(あとまつり)が復活し、
山鉾巡行が17日の前祭(さきまつり)と24日の後祭の2回楽しめるようになりました。
前祭の宵々山、宵山である7/15-16の夕方17:00には四条通が歩行者天国となり、
あちこちの山鉾の提灯に明かりが灯っていよいよ京都の熱気は最高潮になります。
そうして迎える山鉾巡行当日、前祭では23基、後祭では10基の山鉾が街を巡行します。
巡行には街を清め、八坂神社に祀られるスサノヲノミコトをはじめとする
祭神を街に迎える準備をする意味が込められています。
前祭巡行では四条烏丸を出発し四条河原町、北上して河原町御池、
最後は新町を経由するルートがとられます。
各曲がり角で見られる「辻廻し」と呼ばれる方向転換も見物です。
山鉾巡行を終えた山鉾は街を清めた為邪気が宿っているとされ、
それらを封印するためすぐに解体されます。
24日の後祭巡行では前祭巡行とは真逆のコースがとられます。
こちらでは約150年ぶりに再建された真新しい大船鉾と、平行して行われる
総勢約1000人ほどの花街の舞妓、芸妓さん、ミスきものの方をを中心とした女性の
華やかな花傘巡行も見逃せないポイントです。
豪快できらびやかな山鉾巡行に京都の熱い夏を感じたあとは
熱気の余韻を感じながら是非、涼やかなAKAGANE RESORTでのお食事やカフェ利用がおすすめです。
※山鉾巡行ルートの飲食店は本当にびっくりするくらい混み合っています。
お祭りに浴衣でいらっしゃる方は是非「きものパスポート」をお持ちくださいませ。
お得な特典をご用意しています
四条河原町から徒歩約15分、八坂神社からは徒歩約7分の
AKAGANE RESORT でお客様のご来店お待ちしております。
7月のおすすめメニュー紹介!更新:2014年7月9日 7:16 PM
7月になり、京都では祇園祭りのお囃子もちらほら聞こえてくるようになりました!
今回はサービススタッフの小倉より、
暑い京都の夏を忘れさせてくれる、心も体も元気になれる
旬食材たっぷりの7月の新メニューの中からおすすめの2品をご紹介させていただきます!
まず一品目は、「旬のお野菜を盛り込んだマルシェサラダ」です。

こちらはお客様の前で数種類のトッピングを加えながらサラダを仕上げます。
パルミジャーノを削りますのでお好きな方は是非「たっぷり!!!」とご遠慮なくお申し付けくださいませ!
ドレッシングは夏らしいゆずドレッシング,もしくはオニオンベースの京味噌のドレッシングからお選びいただけますよ!
京都の野菜を中心に、紅芯大根や黄人参、
カラフルな野菜がたくさんあしらわれた一皿は、
二品目は、「旬の野菜の天火焼と茄子のロンデル 夏野菜とタイムのソース」です。

こちらは旬のお魚を天火焼にして、その下には丸茄子などの夏野菜
ソースは赤、黄パプリカ、
暑さに食欲がなくなりそうなそうなこの時期だからこそ、
AKAGANE DININGにて美味しくお食事をしていただき、今年の夏を健やかにお過ごしいただけますと幸いです。
みなさまにお会いできますことをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
ダイニングの窓から見えるのは・・・更新:2014年7月2日 6:56 PM
暑い日々が続いておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。
梅雨の時期ということで雨の日もあり、AKAGANE RESORTでは木々の緑がより一層輝いています。
今回はそんな輝く緑広がる庭をサービススタッフ佐野がご紹介させて頂きます。
AKAGANE RESOPRTには外観からは想像のつかない庭が存在します。
ダイニングからは木々の葉っぱの部分をご覧いただくことができ、窓いっぱいに緑が広がっています。
700坪を有するお屋敷の庭だけあって注目ポイントがたくさんあります。
まず庭には石橋が架けられており、昭和初期に水が流されていた河の名残があります。
自宅に河を流していたとは風流ですし、とても豪快ですね!
庭の各所に灯篭が備えられているのですが当時の家人の意匠でしょうか。
大正モダンを感じさせるオリジナリティ溢れるデザインで、様々な形大きさのものが点在します。
また庭に植えられている草木も様々で、家人が非常にユニークなお人柄だったことが伺えます。
新緑の間から見える青空を見上げるのが私のお気に入りの時間です。
秋には色づき、冬には雪が積もります。
四季折々の顔を見せてくれる庭を是非覗きにいらしてください☆
-AKAGANE CAFE-初夏のさわやか新メニュー更新:2014年6月20日 12:25 AM
いつもAKAGANE staff blogをご覧いただき、ありがとうございます。
AKAGANE CAFE バリスタの伊藤です。
6月に入り、暦上は梅雨入りしましたが、皆様いかがお過ごしですか?
私の今年の梅雨の印象は、、、
とにかく暑い‼︎‼︎
もう、本当に真夏みたいに暑い日が続いていますね。
AKAGANE CAFE でも、暑い日にピッタリの爽やかなドリンクをご用意致しました☆
まずは、
柚子スカッシュ☆
ほろ苦い柚子ピールと相性バッチリの爽やかなソーダ☆
続いて…
ベリーソーダ
本当に見た目が可愛くて、見ているだけで涼やか♪
もちろん、飲んでも絶品です♪♪
少し暗くなりかけたテラスで、エントランスの竹や灯篭を眺めながら、
生ビールやワインを飲むのもなかなか素敵です☆
本日ご紹介した以外にも、爽やかなメニューを沢山ご用意して、
皆様のご来店を心よりお待ちしております☆
東山散策のほっこりリラックスタイムにぜひお立ち寄り下さいませ♪
5,6月メニューのお知らせ更新:2014年5月1日 1:38 PM
さて今回は5月からの新メニューについて
レストランサービスの吉村がご案内させていただきます。
新茶が美味しいこの季節、宇治の老舗茶舗
上林春松本店様とコラボレーションさせていただき
お茶を使った特別メニューを提供させていただいております。
今回はその中からオススメメニューを2品紹介させていただきます。
「旬の鮮魚のお茶蒸しと空豆のエクラゼ 野菜のエキスと豆乳のソース」
こちらはお魚の下にお茶の葉を敷いて蒸し焼きにしたお料理です。
ほんのりとお茶の香りをお楽しみいただけます。
付け合わせも空豆やつるむらさきなど旬のお野菜を使っており
ソースもお野菜と豆乳を使ったヘルシーでオススメのお料理でございます。
「上林春松本店茶でマリネした日吉ポークと旬の野菜のクスクス 京七味のアリッサを添えて」
こちらは新茶でマリネした日吉ポークを粉チーズ、パン粉、お茶の粉を塗して
焼き上げております。
赤いソースは京七味を使ったソースで少し辛いのですが、
トロトロの日吉ポークと相性抜群です。
お好みでクスクスのスープに入れていただくのもオススメでございます。
以上2品を紹介させていただきましたが
ランチ、ディナー共に旬の食材を使ったコースメニューに
なっております。
お天気の良いこの季節、ぜひAKAGANE DININGにお越しくださいませ。
皆様のご来店お待ちしております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
- AKAGANE CAFE (5)
- AKAGANE DINING (10)
- イベント情報 (4)
- 周辺案内 (7)
- 器/道具 (1)
- 高台寺 極 -KIWAMI- (3)